8月17日

2005年8月17日
お盆だし多少静かなのでみっちりこもって数学と化学をやっておりました。



・数学 ベクトル
・化学 有機
・英語 英文解釈

8月16日

2005年8月16日
・数学 行列
・化学 有機
・英語 英文解釈

8月15日

2005年8月15日
・数学 微積
・化学 有機
・英語 英文解釈

8月14日

2005年8月14日
・数学 式と曲線/微積
・化学 有機
・英語 英文解釈

8月13日

2005年8月13日
・数学 微積
・化学 有機
・英語 英文解釈

8月12日

2005年8月12日
ちょっとだれた。


・化学 理論

8月11日

2005年8月11日
・数学 微分法・積分法
・化学 有機/無機/理論
・英語 英文解釈

8月10日

2005年8月10日
・英語
・国語
・政経
・生物

8月9日

2005年8月9日
・数学 ?・A

8月8日

2005年8月8日
とりあえず答え合わせをして不出来だったところをやってみた。



・模試答え合せ
・数学 ?・B
・英語 リスニング

8月7日

2005年8月7日
模試を受けました。

夏バテか集中力ないなあと思うことしばし。
今回はやっぱり会場は詰め詰めで座らせられたけれど、横長の教室だったのと隣りが欠席だったせいもあってゆったりした感じで助かりました。
でも悩ませられたのが臭い。普通に座ってると平気なのに、マークする時に前にかがみこむとつーんと臭う。汗臭いのとは少し違う感じで、猫のマーキング臭に近いような…?どうして?長時間にわたるだけに参った。

前回よりは模試に対して慣れてきた。でもまだまだスピード不足。前の席にいた人は制限時間の半分くらいで解き終わってるみたいなのに…

8月6日

2005年8月6日
・数学 ?・A
・国語 漢文

8月5日

2005年8月5日
・英語 英文解釈
・政経

8月4日

2005年8月4日
模試を申し込んだから、駆け込みで詰め込み。。


・数学 指数・対数関数/微分法・積分法
・化学 理論/無機
・生物 細胞/発生/遺伝/行動
・英語 英文解釈

8月3日

2005年8月3日
立ち直ったと思ったら、まだ一連の件は開放してくれないようです。追いかけてまでっていうのは勘弁してほしいです。。

そんななか今まで苦手だった酸化還元のところを別の参考書でやり直してみたら、だいぶすっきりと整理された感じ。ちょっと収穫あり。



・化学 理論
・英語 英文解釈/文法
・政治経済
・数学 指数・対数関数
---------------------------------
今日これからの予定
・数学 式と曲線

8月2日

2005年8月2日
ちょっと持ち直してきた。

ずっと壊れてた洗濯機の修理も完了。


・数学 指数・対数関数
・化学 理論
・英語 リスニング

8月1日

2005年8月1日
まだ凹み気味……


・生物 細胞
・数学 三角関数/指数・対数関数

7月31日

2005年7月31日
なんとか来週の模試の申し込みだけ済ませただけで終わってしまった。
前回は予備校の校舎で狭苦しかったので、今度は外部の会場にしました。知らない学校に行くのも少し楽しみです。



再受験に対しての世間の目ってやはり厳しいなあと思う出来事がありました。
働かずに学生になるってことについてあれこれ…。もっともな意見だと思うけれど、そのくらいでどうということもないけれど、少し考えてしまうところもあって、勉強が停滞。。

7月30日

2005年7月30日
・英語 英文解釈

7月29日

2005年7月29日
・数学 三角関数
・化学 理論
・英語 英文解釈
・政治経済

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索