ストップウォッチ
2006年3月14日みんな予備校を選んだりと新学期に向けて動いているみたいなので、気分を入れ替えてみようとストップウォッチを導入。
机について勉強した時間を計ってみようと思ってます。時間の長さだけがどうってわけではないとは思うけど、まず分量も確保できてないといけないかな。
なんかまだ使い方がよくわかってないから、あらぬ時間にタイマーが鳴る…説明書も読みましょう。
初日なんで止め忘れて席を立ったり、戻ってるのに再スタートさせてなかったりしてて、慣れない。
でも、今までより時間の長さと質を意識するような気がする。
今やらなくちゃいけない項目も意識するし、なかなかの効果。
時間みたいな客観的なものを使うと、第三者的な視点から見るようになるみたい。
まるでダイエット。
しばらく続けてみよう。
机について勉強した時間を計ってみようと思ってます。時間の長さだけがどうってわけではないとは思うけど、まず分量も確保できてないといけないかな。
なんかまだ使い方がよくわかってないから、あらぬ時間にタイマーが鳴る…
初日なんで止め忘れて席を立ったり、戻ってるのに再スタートさせてなかったりしてて、慣れない。
でも、今までより時間の長さと質を意識するような気がする。
今やらなくちゃいけない項目も意識するし、なかなかの効果。
時間みたいな客観的なものを使うと、第三者的な視点から見るようになるみたい。
まるでダイエット。
しばらく続けてみよう。
コメント