模試と椅子

2005年10月24日
Dインパクトを生で見る誘惑を振り切り、日曜は記述模試に。
さすがこの時期だからか会場はギッチリでした。
模試だけに隣の席も空けないのね。他の会場でもそうなのかな。

今回はそれだけじゃなく戦う相手が別にいた。
椅子です。
なぜかというと、当たった教室が新しくきれいに改装された所で、
机に椅子がくっついてる。
席に着くには机に前のめりにくっついて折りたたまれた椅子をはがし、
なおかつ素早く更に折りたたまれた座面部分を開いて腰をかけるわけだけど、
ものすごい力でそれが元に戻ろう、折りたたもうとしてくるわけです。
問題を解くときには、前のめりになるクセがあって浅く腰掛けるから、
すぐ椅子は跳ね上がって、こちらは前に投げ出されてずり落ちそう。

午前の英語の時間までは、まだ始まったばかりで体力もあったから、
椅子との押し合いもこっちが比較的優勢だった。
午後になると、椅子を押そうとして腰の変なところに力が入って、
腰痛気味だし足も踏ん張りすぎでぷるぷるする。。。
気を抜くと椅子に負けて前にすべる。。
後半は全然問題に集中できずじまい。最悪だったあ。

今日になって昨日の復習をしてみた。
いつになくケアレスミスが多い・・・椅子のせい?

数学  できないと思ったものの大半は途中までならとけるべきな問題。
英語  まあふつう。
化学  どうやら選択問題と必須問題を勘違いしたらしい。。本番じゃなくてよかった。。
生物  終わらなかった。
     この時間になると腰がつらくて帰ることばっかり考えてた。。

もちろんできなかったのは9割5分は自分の責任。
椅子もでも5分かな。
こんなに集中力散漫だったのは初めて。
本番でもこういう会場はないとは言えないし、経験しといてよかったのかなあ。
今回の会場も、そこの入試の時はその教室も試験会場になるのかもしれないし、
普段の講義の時だって学生はつらいんじゃないかと思うよ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索